相方が香味野菜や薬味が好きな影響で、我が家に香りの立つ食材が常備されるようになりました。 先日のふき …
料理日記58 / 鶏肉とちぢみ菜の柚子みぞれ煮

話好きな人見知りが綴る 化学と語学と料理の話
相方が香味野菜や薬味が好きな影響で、我が家に香りの立つ食材が常備されるようになりました。 先日のふき …
気が付いたら前回のおうちで世界旅行コーナー更新からかなり日が空いていました。時が経つのは早いです。 …
当記事は、相方と福島県新白河へ行った時の写真とともにお送りします。 オチのないただの日記なので、ごゆ …
少々お久しぶりです。Twitterの方では晩ご飯の記録をアップしていましたが、文章を打てる纏まった時 …
食物連鎖ならぬ食材連鎖?を楽しんでいる黒澤です。 事の発端は「温州みかんの皮って食べられるの?」とい …
先日は、温州みかんの皮を活用した「蜜柑味噌」のレシピをご紹介しました。 せっかく作ったのだから、みか …
とある日の食後、相方と温州みかんを食べていたら「みかんの皮って食べられないの?」と問いかけられました …
鯖がおいしい季節です。 淡白な鱈や鰈、しっとり食感の鮫も大好きですが、最近は脂の乗った鯖や鰤につい目 …
なんでも いちご味 1/15 いちごの日にちなんだイラストです。 15日中に上げたかったあまり、とこ …
最近、残り物救済祭りが止まりませんが、今回も例に漏れず、半端に残ったココナッツミルクの救済レシピです …
白菜がおいしい季節です。本当に、美味しい。 道の駅や、スーパーの直売所で1玉ドンと売られていると、つ …
3日前に買い出しに行きましたが、そろそろ食材の終わりが見えて献立に頭を悩ませている黒澤です。(少ない …
最近トマト料理が続いていますが、決してトマトブームが来ているわけではありません。(※トマトは大好物で …
じょうずにかいてね 1/11は「イラストレーションの日」だそうです。 英語表記の「Illustrat …
最近口を開けば「寒い」しか言ってない程度に寒いですが、ついに今日、今年初の雪が降りました。 ますます …