昨日は相方共々TOEIC受験でした。 全く何も感じなかった私。ひたすら悔しがる相方。終わった後の反応 …
料理日記 78 / キャベツともつの甘辛酒粕煮込み

話好きな人見知りが綴る 化学と語学と料理の話
昨日は相方共々TOEIC受験でした。 全く何も感じなかった私。ひたすら悔しがる相方。終わった後の反応 …
昨日スマホで撮った写真を上げたら、目も当てられないぐらいバッチバチのピンクに写ってしまった料理です。 …
おやつの時間ではないけれど、無性に甘いさつまいもの何かが食べたくなって勢い余って作った1品 本日は「 …
そろそろ鍋は季節外れになるかな…と思いましたが、忘れた頃に寒さが顔を覗かせていますね。まだもう少し鍋 …
英語の勉強が大詰めな黒澤です。何周やっても覚えられない単語との向き合い方がわかりません。覚えるだけな …
あかん…シンハラ語が愛おしすぎる。本編に入れません。(※入れ) 見てください、今回の料理名を。 කහ …
ここ最近は穏やかな気候が続いていたので、もう風は落ち着いたのかなと思ったら、今日は今年1番風が強かっ …
今日は暖かいを通り越して、1日暑かったですね。 約2週間ぶりの買い出しに行って食材が潤ったので、1週 …
今日は2人とも家事をサボる日、ということで夕飯を外食で済ませたので過去の2人ごはんでお茶を濁します。 …
実はもうすぐTOEIC試験が目前となり必死な黒澤です。 前回受けたのが軽く10年近く前(8年前…?) …
部屋から見える梅がとても綺麗に咲いているので、作業に疲れた時は、息抜きにぼーっと眺めるのが日課になっ …
手持ちの割り干し大根を使い果たしてしまい、少々喪失感を覚えている黒澤です。 切り干し大根はスーパーで …
今日も今日とて大変冷え込んでいました。寒いのは辛いですが、思いっきり体を動かしても汗だくにならないの …
今回は「割り干し大根とちぢみ菜の煮物」のご紹介です。 この絶妙な田舎っぽさに、安心感を覚える醤油の効 …
唐突にこってりした煮物が食べたくなるときあるじゃないですか。(※急に何) でも、煮物を作ると長時間面 …