野鳥記録 15 / 2021年4月5日 メジロ +おまけ (群馬県)

今日は少し涼しかったので、歩いて40分ほどの
距離にある本屋さんへ行きました。

とはいっても、歩きたくて歩いたわけではなく
最寄りの本屋さんがそこなので仕方がなくなのですが、
今まで車でしか通りがかったことのない道だったので
新鮮な感じがしました。

といった具合の立地なので同様に文房具屋も皆無なわけですが、
行った本屋さんには文具コーナーが想像以上に充実していて、
ずっと欲しかったペンを購入することができました。

久々に文房具がずらりと並ぶ光景を目にしましたが、
好きなものを生で見る瞬間は心が躍るなぁと思いました。

今は通販でなんでも手に入る時代ですが、
好きなものに関しては、実際に見て、触って、使って…
といった体験を伴って手にしたいなと改めて実感しました。

今まで欲しい文房具があっても、徒歩圏内に文具店がない
ことで衝動買いせずに済んでいましたが
幸か不幸か売っている場所を見つけてしまったので
これからの物欲との闘いが大変になりそうな予感がしています。

…と、私の文房具話はここまでにして、
本日はみんなのアイドルメジロ先生の写真集です。

メジロと言えば梅の花のイメージが強い(私は)ですが、
留鳥なだけあっていつ行ってもモリモリ元気に
飛び回って楽しませてくれます。

この日は椿の花と戯れていた時の写真です。

例によってデジカメクオリティーなので
本格的なカメラには画質が劣りますが
可愛い見た目とファンキーな動きが少しでも伝わると幸いです。

それでは写真をば。

 撮影日2021年4月3日 群馬県某所

蜜を吸いたいメジロ先生。

どうしてもその場から動くたくないらしい。

メジロ先生の写真を撮っていると
「その距離から首伸ばす??」
という距離から頑張って蜜を
吸いにいく光景をよく見かけます。

飛び移った方が楽に吸えないかしら?とも思うのですが、
ギリギリ手が届かないものを長い棒に引っ掛けて取る…みたいな
人間味のあるグータラ感がまた愛らしかったりします。

そして個人的にお気に入りの一枚。

花札にこういう絵ありそうだなぁ
と思って見ていました。

鮮やかな椿の後ろから顔を覗かせるメジロ先生の
凛とした横顔がとても美しいです。

なんだよ、さっきまで面白先生だったくせに。

横顔をみるとくちばしは鋭利で細長いんだな、
と改めて感じます。

過去の記事でも触れましたが、
メジロやヒヨドリはこの細長いくちばしのおかげで
花の中心から直接蜜を吸うことができるということで、
この横顔をみるとなるほど納得です。

ちなみにスズメはくちばしが太くて短いので、
花を根っこから摘み取って後ろから蜜を吸います。

それはそれで可愛い。

3 2 1 ……

うぉりゃぁぁーー!!

荒ぶるメジロ先生。
やっぱり面白可愛い。

ちょっとボケてしまってるんですが、
目がくりっとぱっちりしててお気に入りです。

キョトンとした感じが愛くるしい。

楽しいパフォーマンスをありがとう、メジロ先生。

おまけ -子チュン-

昨日の朝、家の前の駐車場に子チュンがいました。

………………。

連日朝早くから鳴き声は聞こえるものの、
あまり駐車場に群れていることはなかったので
「おや、珍しいな?」と思って見ていると
明らかにボーッとした子がいたので「おチビだ!」と気づき
猛ダッシュしてカメラを取りに行き撮影しました。

なんとなく食べられそうなものを見つけては
くちばしでつついて口に含んでいたものの、
まだ主な食事は親鳥が運んでいるようで
何度も子チュンに餌を運んでは与えていました。

スズメの巣立ちは2週間と言いますが、
私は巣立ち(社会人)になるまでその約625倍もかかっているので、
鳥類の逞しさをしみじみと実感します。

生まれてまもない段階から、自分で食べ物を探して
生きる術を身につけなければいけないんですね。

私は生まれて2週間では巣立てない。(そらそうだ)

生命の尊さが沁みた1日でした。

と、最後子チュンでの締めくくりとなりましたが
最後までお読みいただきありがとうございました。

少しでも癒しをお届けできていれば幸いです。

それではまた。

ネットショップ セールのお知らせ

野鳥の話とは変わりますが、

現在minne、BOOTH、Creema、BASEより
1週間限定セール開催中です。

さらにBASEでは5%OFFのクーポンが配布されています。
期限は明日までとなりますので、是非この機会にご利用ください!

1人でも見てくださる方がいれば嬉しいな…と思っていた中、
想像以上にたくさんのご注文をいただき
さらにTwitterやレビュー、メッセージから
コメントもいただけて大変驚いています。

たくさんの温かい方々に囲まれて幸せだなと改めて実感しました。

いただいた気持ちを大切にながら、
今後も創作活動を続けていきたいです。

本当にありがとうございます。

以下、セールの内容です。
↓↓↓

各ショップへのリンクは以下にまとめていますので、
通販をご利用の際はご活用ください。

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

リットリンクのURLはTwitterのプロフィール欄にも
固定で記載しています
ので、いつでもようこそです。

また、新作に関しては在庫の用意があまり多くありませんので、
もし気に留めていただけましたら、
お早めにご注文いただけると安心かと思います。

ただし、万が一在庫切れになった場合は注文だけお受けして
入荷次第順次発送することも視野に入れています。

細かなお知らせはTwitterが最速となりますので
そちらも併せてご確認いただけると幸いです。

おすすめ記事