牛乳でチーズを作ったお話。
作り方…というほどのものでは無いのですが。
せっかく作ったのでメモ。
材料・作り方
【材料】
牛乳…500cc
レモン汁…大さじ1〜2
塩…適量
【作り方】
1. 牛乳を鍋に入れて弱火にかけ、60℃程度まで熱する (熱しすぎないよう注意)
2. 温まった牛乳にレモン汁を入れ、優しくかき混ぜる
(入れるとすぐに分離し、↓のような塊ができます)
3. 分離したらキッチンペーパー等を敷いたザルに上げて濾す
4. キッチンペーパーを絞り、お好みの硬さになるまで水を切る

5. 完成 (4時間程度放置しました)
ほんのりレモンの香りがして爽やかな風味です。
殆ど癖が無くさっぱりしてます。
サラダやデザート、カルパッチョ等に飾りとして添えてもお洒落。
特にサラダは、チーズが入ると食感に変化が出るので野菜の摂取が捗ります。
今回水切りが甘いのでモソモソしてますが、
もっとガチガチに水を切るとインドのパニールになります。
水切りが待ちきれず、生憎パニールにはなりきれませんでしたが、
後日パラックパニール(ほうれん草とチーズのカレー)に使います。