
さつまいもが1本あれば、それは立派なおやつ。
切って、ポリ袋に入れて、油を馴染ませて
オーブンで焼くだけです。
味付けなどいらないのです。
というわけで、もう作り方言ってしまったんですが
参考までに作り方をば。
材料・作り方
【材料】
さつまいも…天板に並ぶ分だけ
お好みのオイル…芋150gに対して 大さじ1ぐらい
高温加熱するため、煙点が高いアボカドオイルを使用しました。
…が、個人的にはココナッツオイルが好きです。
下準備
・オーブンを180度に余熱
【作り方】
①さつまいもを薄くスライスする
(厚みは均等にした方が焼き加減に個体差が生じません)
②ポリ袋にスライスしたさつまいもとオイルを入れて全体に馴染ませる
③天板にできるかぎり重ならないように並べ、余熱したオーブンで10〜20分焼く
(ご使用のオーブンや、芋の量、厚みによって焼き加減が変わります。様子を見ながら調整して下さい。)
補足:
再加熱する際は140〜150℃まで下げて様子を見ると
焦げるリスクを減らせます。
(焦げなくなるわけではないですが、
メイラード反応は154℃付近で起こるので)
いかがでしたか
簡単すぎて拍子抜けするようなレシピですが、
味付け無しでもしっかり甘くて食感もザクザク、ポリポリ。
本当に手が止まらなくなります。
さつまいもを薄く切って焼くだけなので、
クッキーよりも断然お手軽。
小腹が空いたときの救世主にもってこいです。
食物繊維も栄養も豊富な健康おやつ。
是非お試し下さい。