来月から怒涛のイベントラッシュのため、
連日制作に追われております。
直近では4月2-3日に名古屋で開催される
「鳥フェス名古屋2022」に出展予定です。
この日までにレターセットを3種類作りたいな…
ともそもそ描き進めていましたが、
そのスケジュールは流石に無謀すぎたようで、
出せても1種類だけになりそうです。
と、連日制作三昧ですが
そんな中アクリルキーホルダーが3種類完成しました…!

データ入稿から手元に届くまで10日前後かかるのですが、
「もしかしたら前倒しで発送してくれるかも!?」と
無駄に毎日メールチェックしていました。
…が、
努力の甲斐も虚しくぴったり10日で届きました。笑
と言ってはいますが、
とても綺麗に仕上げてくださり本当に本当に感謝です。
ということで、今回作った作品を1つずつ紹介します。
1. フォトフレーム風 その1

アクリルキーホルダーを作りたい!と思い立った時、
真っ先に浮かんだデザインです。
率直に言って大変お気に入りです。
いや、めちゃくちゃ可愛くないですか。(親バカ)
せっかく持ち運ぶなら、おでかけが楽しくなるものを作りたいな
と、フォトフレーム風のデザインにしてみました。
上画像の通り、背景を透かして写真撮影が楽しめます。
キーホルダーにピントを合わせると背景はボケてしまいますが、
風景だけでなく、カフェの食べ物やおうちのフィギュアなど、
工夫次第で色々な楽しみ方ができると思います。
思い出づくりのお役に立てると嬉しいです。
2. フォトフレーム風 その2

アクリルキーホルダーその2。
こちらも先ほど同様フォトフレーム風のデザインです。
1つ目のデザインがバストアップだったので、
2つ目は全身ショットにしてみました。
プライバシーの関係で背景はお花にしましたが、
こちらは街並みと一緒に撮影すると
「ひよこの3兄弟上陸!」感が出て面白いです。
3. お散歩

最後はテイストを変えてお出かけなひよこの3兄弟。
アクリルキーホルダーとしてはスタンダードなデザインだと思います。
このイラストはLINEスタンプのメイン画像でも使っていますが、
個人的にとても気に入っているので、
キーホルダーにせずにはおれませんでした。笑
作り始めた当初はフレームキーホルダー3種
作ろうかなと思っていたのですが、
フレームを介さず写真に添えられるものも欲しいな〜と思い、
notフレームタイプのものをラインナップに加えました。
カフェに行った時や、ご当地のグルメを食べる際に、
ひよこちゃんを添えて写真を撮りたいです。



着用イメージはこんな感じ。
サイズは、フレーム風タイプは横5.5cm、
ノーマルタイプは6cm程度です。
やや大きめサイズなので、カバンにつけても見栄えします。
さらに、裏面にはUVコートが施してあるため、
幾分か印刷が剥がれにくくなっています。
それでも心配な場合は、カバーや保護シートを使っていただけると幸いです。
(かくいう私も心配性なので、厳重に保護する予定です。)
ということで、なんだか親バカ満載な紹介になりましたが、
新作アクリルキーホルダー3種類のご紹介でした。
アクリルキーホルダーを作るのは初めてだったので、
データ作りはいつも以上に神経質になり、
何度も印刷しては修正…を繰り返しました。
特にサイズ感が未知数で、紙でちょうど良いと感じても、
キーホルダーになると印象が変わりそうだな…と、
現物が届くまでめちゃくちゃソワソワしていましたが、
仕上がりが本当に綺麗でとても感動しました。
初めてだらけで脳みそはパンク寸前でしたが、
無事形になってよかったです。
なにより、制作がめちゃくちゃ楽しかった。
ひよこの3兄弟が、
誰かの思い出作りのお役にたてると嬉しいです。
アクリルキーホルダーについては以上になりますが、
最後にお知らせだけ。
冒頭でもチラリとお話ししましたが、こちらの作品は
4/2-3に開催される「鳥フェス名古屋2022」でデビュー予定。
その後参加の
4/13-20 ことりマーケット広島
4/16-17 ことり万博
4/28-5/3 ことりマーケットKOBE
でも販売予定です!
4月は鳥関連のイベントが目白押しです。
今は通販まで手が回っていませんが、
4月のイベントがひと段落した段階で、
通販も展開する予定です。(目標はGW)
連日イベントの準備や新作制作でてんやわんやですが、
しっかり寝て、食べて、運動して元気に乗り切りたい次第です。
長々なりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた。
ひよこの3兄弟


LINEスタンプも販売中です。
トークルームにほのぼの3兄弟を添えてみてください。
