お知らせ / 博物ふぇすてぃばる!9出展のお知らせとお品書き(2023年7月22-23日開催)

毎年懲りずに暑い夏がやってきていますが、
昨年があまりにもひどかったので、
今年の夏はまだ涼しい気がしています。

暑いですけど。
外にも出たくないですけど。

おそらく9月の上旬までは暑い日が続くと思うので、
熱中症には気をつけて、水分補給しつつ、
できることなら外出も控えつつご自愛ください。

先月は見事にイベントの告知が間に合わないまま
日が去ってしまいましたが、そろそろお知らせを
更新しないとこのブログが化石と化してしまう…

ということで、本当に久しぶりの告知です。

滑り込み告知になりますが、
7/22-23に開催の「博物ふぇすてぃばる!9」
に出展します!

ということで、イベントの詳細とお品書きをば。
新作も多数あるので、チェックしていただけると嬉しいです。

イベント詳細

博物ふぇすてぃばる!9
科学技術館1階 催事場(九段下)
7月22-23日 22日:11:00〜17:30 / 23日:10:00〜16:30

【I-09】あおい工房

九段下にある科学技術館で開催されます。
武道館の近くにある施設です。

ちょっと歩けば皇居や靖国神社もあるので、
散歩にちょうど良さそうな立地でもあります。

こちらのイベントはコロナの時期を除いて第2回から
参加させていただいておりまして、
毎年ここに賭けて製作をしているぐらいホットなイベントです。

私は化学分野で参加しますが、
イベントで取り扱われる分野はそれだけに止まらず、
鳥類や昆虫、宇宙や植物学など多岐にわたります。

ニッチの中のニッチを攻めた大変マニアックなイベントと
なっていますので、変わったもの好きな人や
少しでも理科が好きな方には盛大におすすめします。

ブース位置

ブース位置はこちら。

Iブロックは会場の一番最後のゾーンになります。

入ってすぐの位置で構えておりますので、
何卒よろしくお願いいたします。

色々バタバタしているかもしれませんが、
その時は温かく見守っていただけると幸いです。

お品書き

お品書きはこんな感じ。

今回は新作がたくさんデビューします。

新作紹介 – ベンゼンクッション-

まずはベンゼンクッション。

ベンゼンをお部屋に置きたい。
ベンゼンを抱っこしたい。
ベンゼンと一緒に寝たい。
ベンゼンと戯れたい。

そんな夢を叶えるクッションです。

サイズは最も長い部分で45cm程度。
カバーはすべすべとした触り心地で、綿はもちもちしています。
私は大変気に入っておりまして、毎晩抱えて寝ています。
(汗が染みるのは避けたいので夏場は布を巻いています。)

一家に1ベンゼン。是非ご検討ください。

新作紹介 – ポーチ-

そしてお次の新作はポーチ。

・ベンゼンころころ
・懐かしの高校化学
・DNA・RNA塩基

の3種類。

シンプルな柄のポーチが欲しいなと思い作ってみました。
無駄な装飾はないので、年齢性別問わず使いやすいかなと思っています。

ちなみに、DNAのポーチの裏面にはウラシルがいます。
ウラ面だけに。(何)

なお、こちらの商品はハンドメイドのため量産ができません。
各柄あまり在庫は用意できないので、早いもの勝ちとなります。
ご了承くださいませ…

新作紹介 – ギフトバッグ3種-

最後はギフトバッグ。

色々な柄が欲しかったので、ひとまず3種類作りました。
(実物には紐が付いています)

柄は
・構造式いろいろ
・DNA
・コーヒー柄

活動初期から構造式柄のショッパーを使用しているのですが、
かねてより「これも商品化してほしい」という声をいただいておりまして、
せっかく作るならマチ付きのしっかりした紙袋を製作しよう
ということでこの作品が生まれました。

構造式柄は裏表構造式のダブりなしです。
袋の内側にはベンゼン、再度にはカロテノイドが印刷されています。

DNA柄はボールペンの柄がベースになっています。
内側とサイドには二重らせんのDNAが印刷されています。

コーヒー柄はぽち袋のデザインを流用したもので、
内側にはコーヒー豆、サイドにはコーヒーカップのイラストをあしらっています。

一つ一つ手作業で組み立てているため量産が難しいのですが、
博物ふぇすにむけてできる限り在庫を作りましたので、
是非手に取ってみてください。

新作紹介 – 処方箋くじ-

これまでフラスコ型パーツを封入していた処方箋くじですが、
パーツが廃盤になったことを受けて、
今回から景品をピンバッジに変えて生まれ変わります。

ピンバッジは1.5cm程度で、トートバッグや帽子などの
ワンポイントに使いやすいサイズ。

価格は1000円から500円になります。

景品がピンバッジになっても、これまでの処方箋くじと変わらず
構造式の解説つきミニ処方箋がついてきます。

全12種ありますので、滅多なことがない限りダブらない…はず。

ガクモンからエンタメ

このイベントでは、物販ブースでは必ず
「ガクモンからエンタメ」という企画を開催しております。

詳細は「ガクモンからエンタメ」をご参照ください。

今年私は「構造式で見る飲食物の世界」をテーマにフライヤーを配布します。

昨年はスパイスのフライヤーを作成したので、
今年はそれの飲食物版になります。

掲載しているのはごく一部ですが、
身近なものから化学を楽しむきっかけになれたら嬉しいです。

昨年、フライヤーが初日昼過ぎに在庫切れになってしまったので、
反省を踏まえて絶対あまるぐらい印刷しました。

観賞用、使う用、保存用、お土産用…などなど、
常識の範囲内でお持ち帰りください。

余った分は、在庫がなくなるまで
他のイベントや通販で購入いただいた方に
おまけで同梱しようかなと思っています。

さいごに

ドタバタ告知になりましたが、
この日に向けて新作を作ったり、梱包したり
昨年よりもパワーアップした姿で参加しますので、
化学が好きな人もそうでない人もお気軽に
楽しんでいただけると幸いです。

未だ忘れ物していないか…とか、
誰にもみてもらえなかったらどうしよう…などと、
不安な気持ちが止まりませんが、
めいいっぱい楽しみたい所存です。

イベントが終わったら、通販サイトにも新作を加えて
販売開始する予定ですので、遠方でイベントに行けない…
という方も気に留めていただけると嬉しいです。

長々なりましたが、
最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた。

SHOP

理系グッズは以下のサイトから購入できます。

おすすめ記事