料理日記 150 / 新玉ねぎの甘酢漬け

新玉ねぎが美味しい季節ということで、
先日、小ぶりの新玉ねぎがゴロゴロ入った
贅沢なパックが道の駅に売られていたので
たまらず購入してしまいました。

ということで、本日は早速その新玉ねぎを使って
「新玉ねぎの甘酢漬け」
を作ったのでメモです。

ポリ袋に入れて漬けるだけなので
洗い物も少なく実に簡単に作れます。

はちみつで甘味を加えることで酸味がマイルドになり
ツンとした刺激がありつつも優しい味になります。

それでは、参考までにレシピのメモを。

材料・作り方

新玉ねぎの甘酢漬け
Print Recipe
分量 下準備
2 人分 10
調理 所用時間
1 日以上 1 日以上
分量 下準備
2 人分 10
調理 所用時間
1 日以上 1 日以上
新玉ねぎの甘酢漬け
Print Recipe
分量 下準備
2 人分 10
調理 所用時間
1 日以上 1 日以上
分量 下準備
2 人分 10
調理 所用時間
1 日以上 1 日以上
材料
分量: 人分
作り方
  1. 材料を全てポリ袋に入れて全体をしっかり馴染ませたら空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫で8時間以上漬け込んで完成
  2. 食べ時はお好みですが2日程度漬け込んでから食べると味がしっかり染み込んでおすすめです
レシピのメモ

しっかり漬け込むと生玉ねぎ特有の辛味はほとんど気になりませんが、もし心配な場合は玉ねぎをレンジで加熱してから漬け込んでください。
(今回は楽チンさを優先したので生で調理しましたが温めた方が味も早く染み込みます)

いかがでしたか

“食べ応えのあるらっきょう”のような仕上がりになるので
カレーやご飯のお供、魚料理やがっつり肉料理の
付け合わせや箸休めにもおすすめです。

お好みでニンニクのスライスを入れたり、
ローリエや粒こしょうを入れたり
アレンジしやすい料理なので、
是非推しハーブやスパイスを加えて
味の変化を楽しんでみてください。

しっかり漬け込むと生玉ねぎ特有の辛味は
ほとんど気になりませんが、もし心配な場合は
玉ねぎをレンジで加熱してから漬け込んでください。
(今回は楽チンさを優先したので生で調理しましたが
温めた方が味も早く染み込みます)

新玉ねぎの瑞々しさを贅沢に味わう甘酢漬け、
是非お試しください。

おまけ この日の献立

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ぽちっと応援していただけると大変励みになります!



おすすめ記事