3日前に買い出しに行きましたが、
そろそろ食材の終わりが見えて献立に頭を悩ませている黒澤です。
(少ない食材でいかに豪華感を出すか…)
同じ食材はできるだけ、違う料理に昇華したいのですが、
引き出しが増えるまでの道のりは長そうです。
と、本日は残り物救済の際に生まれた
「セロリとにんじんのマリネ」
のレシピメモです。
ということで、今回のレシピは
セロリに限らず野菜の端材を寄せ集めても作れます。
食材を切ってジップロックに放り込むだけなので、
洗い物も少なく済みます。(肌に優しい)
作り方というほどでもないので、完全に私の備忘録になりますが、
少しでも参考になれば幸いです。
それではレシピをば。
材料・作り方
- 材料を全てジップロックに入れ、空気を抜いて冷蔵庫で漬けておく。 (漬け時間はお好みですが、最低6時間以上寝かせるのがおすすめです。)
冷蔵庫保存で3〜4日間日持ちもするので、多めに作って漬けておくのもおすすめです。
数日漬けた方が味がしっかり滲みますが、食材を薄めにスライスして朝漬けておけば、夜にはもう食べ頃になっています。
セロリに限らず、他の野菜の端材を寄せ集めても美味しくできるので、お好みのハーブやスパイスを組み合わせて味の変化を楽しんで下さい。
セロリの雑談 -1- (※無益)
私の個人的な経験則では、
セロリを1回の料理で使い切ったことは殆どありません。
2人分の料理を作る際、1本使い切ってしまうと
セロリの香りが強く出過ぎるんですよね。
1本使い切るとしたら、
コンソメの出汁を取る時ぐらいです。多分。
セロリの雑談 -2- (※無益)
小学生の頃はセロリが嫌いだったのですが、
食べるときのサクサクした音が好きで、
なんかパクパク口にしてた記憶があります。
嫌いなのに。
ただ、セロリの溝にピーナッツバターを
ぎっしり詰めて食べるのは好きでした。
カロリーが恐ろしくて今はそんなことできませんけども…。
味はピーナッツバターが勝つに決まってるんですが、
セロリの味を完全に排除しながら、
食感はサクサクなのが良かったのでしょうね…
幼いながらに知恵を絞ったのでしょう。
今となってはその行動の意図を知る由もないのですが。
子供の感性は不思議です。(※ひとごとか)
いかがでしたか
今回は残り物食材の救済、ということで
少量のセロリで作れるよう分量を調整しましたが、
冷蔵庫保存であれば3〜4日間 日持ちもするので、
多めに作って漬けておくのもおすすめです。
日を置いた方が味がしっかり滲みますが、
食材を薄めにスライスすれば、
朝漬けて夜にはもう食べ頃になっています。
また、セロリに限らず、
他の野菜の端材を寄せ集めても美味しくできるので、
お好みのハーブやスパイスを組み合わせて
味の変化を楽しんで下さい。