これまでに紹介した炊飯器調理といえば「手抜き」を目的としたものが主でしたが、時として炊飯器調理が煩わ …
料理日記 175 / フライパンで作るサバ缶炊き込みご飯

話好きな人見知りが綴る 化学と語学と料理の話
これまでに紹介した炊飯器調理といえば「手抜き」を目的としたものが主でしたが、時として炊飯器調理が煩わ …
先日、作り置きひじき煮をささみと和えて新たなおかずに生まれ変わらせましたが、今回はほうれん草と和えた …
作り置きの定番といえば、と聞かれたら私は「ひじき煮」と「切り干し大根」です。 一人暮らしをして一番最 …
道の駅に行くと真新しい食材や、好物の食材が手頃な価格で売られているのでつい衝動買いしがちです。(とい …
最近朝眩しくて起きるのが辛い黒澤です。 生物としてどうかと思うのですが、私は明るい場所がすこぶる苦手 …
一昨日外食して満たされた黒澤です。 普段は相方と当番を決めて夕飯を作っていますが、月に1,2回、チー …
先日フライパンから飛び出したさつまいもを拾おうとして見事に腕に火傷を負ってしまった黒澤です。 他の食 …
今日は朝早起きして徒歩1時間の公園へ梅の花を見に行きました。見頃のピークは少し過ぎているように見えま …
実はもうすぐTOEIC試験が目前となり必死な黒澤です。 前回受けたのが軽く10年近く前(8年前…?) …
今回は「割り干し大根とちぢみ菜の煮物」のご紹介です。 この絶妙な田舎っぽさに、安心感を覚える醤油の効 …
唐突にこってりした煮物が食べたくなるときあるじゃないですか。(※急に何) でも、煮物を作ると長時間面 …
昨日八朔マーマレードを使い切ってしまいちょっと寂しい黒澤です。 また八朔買って作らないと…(※謎の使 …
最近、日が伸びてきたかな?と思う一方、気温はますます下がっている感覚があります。 凍えて帰ると、温か …
まだまだ続くかぼちゃ料理。これだけやって、予定にハロウィンのハの字も無いのがシュール。 秋の味覚×ス …
今日は、先日紹介したスイートハワイジュを使ったキャロットケーキをご紹介します。 スイートハワイジュの …