まだ6月ですが、すでに暑さにやられかけている黒澤です。一応冷房は今月3回使用したのみで過ごせています …
料理日記 178 / わかめのシーフードグリーンカレー

話好きな人見知りが綴る 化学と語学と料理の話
まだ6月ですが、すでに暑さにやられかけている黒澤です。一応冷房は今月3回使用したのみで過ごせています …
ついに6月に突入し、人生を焦っている黒澤です。 というと大袈裟ですが、勉強したいことややりたいことが …
ようやっと腕が回復し、野菜を細かく切ったりにんにくを擦りおろせるようになったので久々にスパイスを使っ …
先月、道の駅で筍芋を購入したことをきっかけにその絶妙な柔らかさとしっとりした食感に相方共々虜になって …
魔がさして福神漬けでご飯を食べたかのような絵面ですが、れっきとしたカレーです。 福神漬け不使用です。 …
本日は更新頻度が高めです。 ということで、今回は小話なしでささっと本編へ入ります。「筍芋(京芋)のつ …
道の駅に行くと真新しい食材や、好物の食材が手頃な価格で売られているのでつい衝動買いしがちです。(とい …
最近芋料理が止まらない黒澤です。 相方料理も然り、毎夕食になんらかの芋が入っています。お世話になって …
昨日までの暖かさはどこへ行ってしまったの…というぐらい、今日はとても冷え込んでいました。 体が冷えた …
今日は2人とも家事をサボる日、ということで夕飯を外食で済ませたので過去の2人ごはんでお茶を濁します。 …
スパイス料理は作っているはずなのですが、思いのほかスパイス料理の更新が停滞していたので、久々にカレー …
白菜がおいしい季節です。本当に、美味しい。 道の駅や、スーパーの直売所で1玉ドンと売られていると、つ …
先日ご紹介したスリランカカレーミックスを使ってフィッシュカレーを作ったのでメモ。 スリランカはココナ …
11月のテーマのエスニック祭り、延長戦モードに入っています。 本日はスリランカより「スリランカカレー …
またサメかいという感じなのですが、好きなのだから仕方がない。(何) ということで、本日はケララ風のサ …