まだ6月ですが、すでに暑さにやられかけている黒澤です。一応冷房は今月3回使用したのみで過ごせています …
料理日記 178 / わかめのシーフードグリーンカレー

話好きな人見知りが綴る 化学と語学と料理の話
まだ6月ですが、すでに暑さにやられかけている黒澤です。一応冷房は今月3回使用したのみで過ごせています …
ついこの間まで梅の花に見惚れていたはずなのに、気付いたらソメイヨシノが満開を迎えそれを追いかけるよう …
最近ベランダから見える木にモズが遊びに来るようになりました。 その影響からか他の鳥の鳴き声が減った気 …
今日は朝からずっと雨が降っていました。 一瞬止んで晴れ間が見えたので、そのまま晴れるかな?と思いまし …
最近芋料理が止まらない黒澤です。 相方料理も然り、毎夕食になんらかの芋が入っています。お世話になって …
食材の買い出しには道の駅をよく利用するのですが、かなりの頻度で衝動買いしそうになるいや、衝動買いをし …
あかん…シンハラ語が愛おしすぎる。本編に入れません。(※入れ) 見てください、今回の料理名を。 කහ …
春らしい暖かさを感じつつ、相変わらず夜は冷え込むもので温かい飲み物が恋しくなります。 ということで、 …
スパイス料理は作っているはずなのですが、思いのほかスパイス料理の更新が停滞していたので、久々にカレー …
最近、残り物救済祭りが止まりませんが、今回も例に漏れず、半端に残ったココナッツミルクの救済レシピです …
中途半端にココナッツミルクが余っていたので、プリンを作って救済しました。 ココナッツプリンと聞くと、 …
なんだか愛に溢れたカレーのようですが、決してそう言う訳ではございません。笑 රාබු = 大根 (r …
シンプルなスパイスで作るレシピシリーズ。 今日は、ターメリックと仲良くなれる、「白菜と鶏肉のターメリ …
24日目ジャマイカ ブラウンステューフィッシュ & ライスアンドピーズ(Brown stew …
今月の「おうちで世界旅行」シリーズは秋の味覚を使った料理を中心に紹介しています。 これ、本当に、上手 …