作り置きの定番といえば、と聞かれたら私は「ひじき煮」と「切り干し大根」です。 一人暮らしをして一番最 …
料理日記 113 / ひじき煮とささみのごま味噌和え

話好きな人見知りが綴る 化学と語学と料理の話
作り置きの定番といえば、と聞かれたら私は「ひじき煮」と「切り干し大根」です。 一人暮らしをして一番最 …
先日久々に母から電話がかかってきました。 お互い普段は「会いたい」という類の感情は希薄と思いますがい …
道の駅に行くと真新しい食材や、好物の食材が手頃な価格で売られているのでつい衝動買いしがちです。(とい …
連日吹いていた強風もようやっと落ち着き、心なしか聞こえてくる鳥たちの声も元気になった気がします。 定 …
料理名に苦しみましたが、写真を見れば何が言いたいかなんとなく伝わるでしょうか…。笑 前に更新した「割 …
買い出しといえば道の駅に足を運ぶ機会が多いですが、最近めっきり割り干し大根を見かけなくなってしまいま …
今日は激しく風が強かったです。 今年は風が強い日がとても多いですが、果たして今日の風は春何番なのでし …
寒い。手が冷える。 スパイスを使った料理もいいけど今日は魚を使った優しい和食が食べたい。 あ、冷凍ス …
そろそろ鍋は季節外れになるかな…と思いましたが、忘れた頃に寒さが顔を覗かせていますね。まだもう少し鍋 …
今日も今日とて大変冷え込んでいました。寒いのは辛いですが、思いっきり体を動かしても汗だくにならないの …
今回は「割り干し大根とちぢみ菜の煮物」のご紹介です。 この絶妙な田舎っぽさに、安心感を覚える醤油の効 …
唐突にこってりした煮物が食べたくなるときあるじゃないですか。(※急に何) でも、煮物を作ると長時間面 …
家のベランダから立派な梅の木が見えるのですが、2週間前まではまばらだった花がほぼ満開になっていました …
少々お久しぶりです。Twitterの方では晩ご飯の記録をアップしていましたが、文章を打てる纏まった時 …
鯖がおいしい季節です。 淡白な鱈や鰈、しっとり食感の鮫も大好きですが、最近は脂の乗った鯖や鰤につい目 …