お知らせ / 金沢ハンドメイドマルシェ出展のお知らせとおしながき (2022年9月3-4日開催)

先日、豆腐の移動販売を買い損なった黒澤です。

最近近所に豆腐の移動販売がまわってくるようになりました。

ちょうど相方と食事を終えたタイミングで笛が聞こえたので、
これは行くしかない!と好奇心の勢いに任せて
2人揃って家を飛び出したのですが、
3分も待たずに走り去ってしましました。

マスクつけたり、外着に着替えたり、
財布を準備したりのロスはありましたが、
それでも真っ直ぐ家を出たつもりだったので
もうちょっと待って欲しかったです。笑

いくらぐらいの豆腐がどんなサイズで売られているか全く未知なので、
とても気になっています。

今度からは、いつ来ても大丈夫なように財布と服とマスクを
準備して食事します。(そこまでするか)

という、最近あった出来事でした。

そして本題。

恒例のギリギリ告知になりますが、
明日9/3-4に開催される 金沢ハンドメイドマルシェ に出展します!

ということで、イベントの詳細とお品書きのおしらせです。

イベント詳細

金沢ハンドメイドマルシェ
石川県産業展示館 3号館
9/3-4 11:00〜17:00

【E-24】あおい工房

金沢へは一人旅で足を運んだことがありますが、
この地域での出展は初めてなので、どんな空気感なのか、
どんな出会いがあるのか、今から楽しみです。

会場へのアクセスがやや悪そうなので、
もしかしたら車で来られる方が多いのかな?
と思っています。

ちなみに、相方も「石川行きたかったなぁ〜」と言っていたのですが、
残念ながら都合が合わなかったので断念しました。

一緒に行ければ、美味しいもの食べたり、空いた時間で
ふらりと散歩もしたかったのですが今回はおあずけです。

美味しいものはいつか2人で行けた時のお楽しみということで。

おしながき

神戸ハンドメイドマルシェと同様、1日目と2日目で内容を変えて出展します。

1日目

初日は理系グッズとフレークシールを販売します。

毎度お馴染み、レターセットやマスキングテープ、
フラスコ型アクセサリーなど、雑貨を中心に展開します。

そして7月から始まった処方箋くじ、
9月から第2弾としてラインナップが変わります。

最近新作が作れていなかったこともあり、
さすがにこのままでは寂しいなと
先週のarteVarieから帰宅して大急ぎで準備しました。

宣伝用のPOPも含め、なんとか出発に間に合ってよかったです。

少なくとも9-10月まではこのラインナップでいこうと思っているので、
秋らしい構造式をチョイスしてみました。

新しく加わった構造式は以下の通り
・フルクトース
・リコリン
・フェネチルアミン

フルクトースは果物に多く含まれる糖です。
秋は美味しい果物が沢山採れるので選んでみました。

リコリンは彼岸花やスイセンに含まれる毒。
お彼岸の季節、彼岸花の開花時期に因んでチョイス。

フェネチルアミンは恋愛ホルモンとも呼ばれてるホルモンで、
恋をしたときに分泌されます。
食欲抑制の働きも持っているので、
食欲の秋、食べ過ぎ防止のお守りになるかな?
という意味も込めて選びました。

第一弾で人気だったカフェイン、モルヒネ、セロトニンは
そのまま継続です。

ぜひ運試しにひと引きどうぞ。

2日目

2日目はひよこの3兄弟のグッズを販売します。
こちらも、理系グッズ同様新作はありません…;;

7月から新作を作ろうとイラストを描いていたのですが、
思いのほか作業の時間が取れず間に合いませんでした。

今月中には完成できると思うので、
デビューはイベントではなく通販になりそうです。

あと、年内にイラスト集第2弾も作りたいので、
しっかり時間を作って絵を描き始めねばと、
焦りを感じているところです。

もろもろ余談が混じりましたが、以上お品書きでした。

最後に

2日目は上記の通りひよこの3兄弟ブースになりますが、
初日の作品も在庫があれば販売いたしますので、
「理系グッズ見せて〜」とお気軽にお声がけください。
(在庫の関係上、初日にひよこグッズの販売は不可となります)

とはいえ、撤収手前のような状態で保管しているので、
お出しするのにややもたつくと思いますが、
その点はあらかじめご了承ください。

ということで、ややお天気がぐずつきそうな気配がありますが、
2日間、金沢を存分に満喫しようと思います。

金沢から帰ったら、入稿した作品届く予定になっているので、
近日新作のお知らせができると思います。

その際はショップを覗いてもらえると幸いです。

ではまた。

SHOP

理系グッズは以下のサイトから購入できます。

おすすめ記事