地元は連日風が強く、外出もままならない状態ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
ままならないとはいえ、買い出しや通院などの用事はあるので
引き篭りっぱなしというわけにもいかないのですが、
髪をボサボサにされながら半目で歩く姿は
なかなかにシュールだと思います。
しかし、学生の方々はどんな天気であれ
自転車で何十分もかけて遠くから通学しているわけで、
(田舎なので電車通学より自転車通学の子が多そうな印象です)
大変だよな…と思うと同時に、相当脚力付くだろうなとも思います。
私が高校生の時は電車通学で片道2時間座りっぱなしでしたが、
その間毎日自転車通学している子がいたと考えるとえらい運動量の差ですよね。
相方は高校生の時は自転車通学で(学校の最寄り駅までは電車移動)、
車で出かけた際「ここ毎日チャリで通学してたんだ」
と言われた道が崖のようなとんでもねぇ急斜面で驚きました。
急斜面なだけならまだしも距離も相当長かったです。
彼はおそらく運動は得意ではないのですが、
妙に筋力があるのは学生時代の筋肉貯金のおかげなのでしょうか。
とはいえ、過ぎてしまった時は戻せないので
今から将来の自分のために意識的に身体を動かして
最低限筋力を維持したい次第です。
暴風の話から唐突にマッチョ話にすり替わってしまいましたが、
雑談はここまでにして。
2月15-16日 ポートメッセなごやで開催の
CRAFT MARKET vol.6 に出展します!
ということで、イベント詳細とおしながきをば。
イベント詳細

CRAFT MARKET vol.6
日時:2月15-16日 11:00-17:00
場所:ポートメッセなごや 第二展示場
入場無料
あおい工房【684】
当イベントへの参加は3回目となります。
昨年の冬出展した際には風がかなり冷たかった記憶がありますが、
今年はそれ以上に寒波到来なタイミングと重なってしまったようで、
どうにか雪よ降らんでくれと祈っております。
ヤマト営業所に荷物を持ち込んだ際、着日まで中3日開けていたのですが
「雪で遅延してるから指定の日時に着く保証がない」
と、日時の変更や自身での運搬をやんわり提案されまして、
気持ちは分かるのですが、こちらもそれができないから
早めに持ってきたのでありまして…と思ったり思わなかったり。
日時はイベントの運営に細かく指定されているので、
事情はどうあれ私の独断で変更する方が問題ですし、
自分で運搬できるなら持ち込みしてないし…という。
日時の変更は私個人で判断しかねるので、
着かなくてもいいから表記通りで発送させてください。
とお伝えして受け付けていただきましたが、難しいですね。
普段なら翌日に着く距離でも、自然には勝てません。
もし会場に荷物が届いていなかったら、雪がすごかったんだな
と諦めて名古屋城かレゴランドでも観光します。
ブース位置はこちら。

まぁぁぁ悲しいまでに端っこです。
入場無料のイベントは端まで人がたどり着かないことが割とあるので、
もしかしたらあまり見ていただけないかもな、と懸念しております。
お手洗いへのアクセスはいいので、ついでに通りすがってくれると
ありがたいなと期待しております。
お品書き

お品書きはこちら。
ほぼほぼ在庫は揃っているのですが、
ベンゼン缶の白が現在在庫かなり少ないです。
追加発注しているのですが、印刷所を変更した関係で
到着が4月以降になる見込みです。
もしベンゼン缶の白が欲しいよ〜
という方はお早めにお立ち寄りください。
1月最後のイベントから今日までLINEスタンプの制作に注力していたため、
今回は理系グッズの新作はありません。

お品書きにはないですが、お野菜マグカップも少しだけ持っていきます。
昨年末のクリマには持っていきましたが、
クラマケに持っていくのは今回が初です。
我が家でも使っていますが、容量が大きくて大変重宝しています。
実物はもっと可愛いので是非見にきてください。
と、例によって本編かなりお粗末になりましたが
以上、イベントのお知らせとおしながきでした。
今年はひよこの3兄弟にももっと力を入れたいな、
ということで、FANBOXを始めたり、
インスタの更新頻度を上げたり
簡単なアニメーションを作ったり。
できることから少しずつ新しいことに挑戦しています。
FANBOXに関してはブログでまだお知らせができていないので、
追々記事にできればと思っております。
相変わらずマイペース更新ですが、
今年は昨年以上に新作を世に出せるよう
制作に励みたいと思います。
長々なりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。
SHOP
理系グッズは以下のサイトから購入できます。

