2人ごはん -11- クリスマスプレート

タイトルをクリスマスプレートと名付けていますが、
作ったのは今年の1月です…。笑

2020年 1月

・クリームシチュー
・イタリアンハーブのロールオムライス
・マッシュポテト
・トマトとアボカドのサラダ
・玉ねぎと大根のコンソメスープ
・リンゴのコンポート

前回の2人ごはんの翌日に作った昼食です。
クリームシチューとサラダがいい具合に残っていたので
ワンプレートごはんとセットにしてみました。

行き当たりばったりで作った割には、
綺麗にまとまっているのではないかと思います。
(※自画自賛)

今回の記事も、例によってレシピはそこそこに
盛り付け参考がメインの内容となりますが、
ゆるりとお楽しみいただけると幸いです。

ワンプレートごはん

・イタリアンハーブのロールオムライス
・マッシュポテト
・トマトとアボカドのサラダ

ロールオムライスは、唐突に思いついて作ってみたものですが、
思いの外事故が少なく綺麗に仕上がって嬉しかったです。

トマトとハーブで味付けをしたご飯を俵型に成型し、
卵焼きを作る工程で一緒に巻き付けて作りました。
(ソーセージを中に入れて作る卵焼きと同じ要領)

切ったときの断面が可愛いです。
コレが断面萌えというやつでしょうか。(※多分違う)

残り物のサラダと、偶然冷凍ストックしていた
マッシュポテトを添えたら良い感じにまとまりました。

クリームシチュー

残り物シチューをそのまま流用。
食器はこっちの方が可愛くて合っているかもしれません。

玉ねぎと大根のコンソメスープ

これも、ベースは残りものスープですが、
煮詰まって味が濃くなってしまったので、
大根を細かく切って混ぜてみました。

具沢山になり食べ応えもあり、
コンソメ出汁とよく合って美味しかったです。
1つの素で2種類の味を楽しめて得した気分です。

リンゴのコンポート

この日1番相方が驚いていた1品。

一口食べるや否や「天才!」と言ってくれたので私は天才です。(※単純)

さいの目にカットしたリンゴを
ハチミツ&レモン汁と一緒に鍋で20分ほど煮詰めました。

ハチミツの甘い香りと、レモンの爽やかさ、
少し残ったリンゴの軽い食感が、
食後のデザートにぴったりでした。

これは本当に美味しかったです。

いかがでしたか

残り物だけでそれっぽく…
と、無い頭を振り絞って完成したお昼ご飯でした。

行き当たりばったりでしたが、
作っていてとても楽しかったので満足です。

レシピこそありませんでしたが、
何かの形でお役に立てると幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ぽちっと応援していただけると大変励みになります!



おすすめ記事