なんだか愛に溢れたカレーのようですが、
決してそう言う訳ではございません。笑
රාබු = 大根 (rabu, raabu)
ව්යංජන = カレー
(シンハラ語でカレーを何と読むのか、上手く調べられませんでした。音声記号が分かれば良いのですが…)
ということで、本日はスリランカカレーパウダーを使って
スリランカ流大根カレーを作ったのでメモ。
スリランカカレーパウダーのブレンドレシピと
考察・雑学については以下の記事にまとめています。

トロトロに煮込んだ大根がとても美味しい1品です。
では、早速レシピをば。
材料・作り方

【材料】
・マスタードシード…小さじ1/2
・フェヌグリークシード…小さじ1/2
・しょうが…1かけ
・にんにく…1片
・玉ねぎ…1/2個 (みじん切り)
・大根…1/2本 (お好みの形にカット)
・ターメリック…小さじ1/4
・ココナッツミルク…200ml
・水…100ml〜
・スリランカカレーパウダー…大さじ1/2
・カレーリーフ…大さじ1
・ランペ…小さじ1 (あれば)
【作り方】
①マスタードシードとフェヌグリークシードをテンパリングする
②香りが立ってきたら、しょうがとにんにくを投入し炒める
③マスタードシードがぱちぱち弾けはじめたら、玉ねぎを投入し炒める
④玉ねぎが茶色く色づいて来たら大根を投入し、全体をかき混ぜる
⑤全体が混ざったらターメリックを入れて、さらに混ぜる
⑥均一に馴染んだら、ココナッツミルク、水、カレーリーフ、スリランカカレーパウダー、ランペを入れ、蓋をして弱〜中火で5〜10分煮詰める
⑦時間が経ったら蓋をはずし、さらにもう一煮立ちさせて完成

こんなに優しい大根料理があるだろうか、
というぐらい、甘くてほっこりする味に感動します。
いかがでしたか

大根をココナッツミルクで煮込む…というのは、
あまり馴染みがないかもしれませんが、
くたくたに煮詰めることで、大根特有の角が取れ
お子様でも美味しく食べられそうな1品になります。
(…成人済なので断言はできませんが;;)
使用食材は玉ねぎと、大根だけですが
ココナッツミルクでこってり仕上がるので
食材の少なさを感じさせないおかずになります。
今回は、スリランカ風の大根カレーということで、
スリランカカレーパウダーを使用しましたが、
無い物は省いて、カレー粉で作っても◎です。
甘くて優しいラブカレー是非お試し下さい。