いや、今日からもう2月やで。
という話はさておき。
この現実から目を背けるべく(※アカン)
強引に気持ちを年末年始に戻してやろうと(※アカン)
過去の料理を持ち出した次第です。(※アカン)
ということでタイトルの通り、
とある日のワンプレートおせちです。

・ポテトグリーンカレー
・ワンプレートおせち
(ミニ伊達巻 / さつまいも茶巾 /
海老の旨煮 / 筑前煮 / ひじき煮)
・ミニトマト
・甘栗
このご飯は去年末に作ったものです。
おせちから中途半端に溢れてしまったおかずを
ワンプレートに並べてみたら、
思いのほか可愛らしくまとまったので、
そのまま晩ごはんになりました。
ポテトグリーンカレー

カレーとおせちとは不思議なとりあわせですが、
ブレンドしたまま放置していたグリーンカレーペーストがあったので、
急いで消費した…という裏事情があります。
思った以上に沢山できたので、作った日のうちに
冷凍保存しておけばよかったな…と
気づく頃には時すでに遅し。
フレッシュのガランガルやレモングラス、ライムリーフ、
タイバジル、プリッキーヌ、ガピなどを使って
できる範囲で真剣に作ったので味は本格的です。
具材はたけのこや鶏肉を入れるのが王道ですが、
じゃがいもを沢山いれてもまろやかで味しかったです。
柔らかく煮詰まったじゃがいもが、
青唐辛子の刺激をマイルドにしてくれるので
食べやすくなった印象でした。
グリーンカレーペーストのレシピは、
近いうちに更新できれば…と思いながら
既に2ヶ月ぐらい経ってしまいました。
ワンプレートおせち

そしてワンプレートおせち。
客観的に上手くできているかは別として、ですが、
「ミニ伊達巻めちゃくちゃ可愛くできた〜」
と、気分が上がって、
その後で並べた筑前煮も可愛らしく配置できて
「わぁ〜〜〜」
と、一人で小さい拍手してました。
(※伝わりづらい描写)
おせち料理の詳細については、
過去におせちの制作過程と雑談を記録していますので、
ご興味ありましたら併せてどうぞ。
余談
今年に入ってから、去年ズタボロだったのが嘘みたいに
穏やかな毎日を送っています。
ずっとこの状態が続くことはないと思いますが、
今はこの平和な毎日を大切にして、
自分にできることを日々積み重ねていこうと思います。
今年の年末も、楽しくおせちが作れますように。