スーパーでじゃがいもコーナーを見ると前からこんなに品種あったっけ…?というぐらい種類が豊富で驚きます …
料理日記 127 / 炊飯器で作る八角と桂皮のもつじゃが

話好きな人見知りが綴る 化学と語学と料理の話
スーパーでじゃがいもコーナーを見ると前からこんなに品種あったっけ…?というぐらい種類が豊富で驚きます …
昨日は相方共々TOEIC受験でした。 全く何も感じなかった私。ひたすら悔しがる相方。終わった後の反応 …
好きなさつまいも料理はなんですか。と問われたら、これは究極の質問です。ありすぎて選べません。 ただ、 …
気が付いたら前回のおうちで世界旅行コーナー更新からかなり日が空いていました。時が経つのは早いです。 …
食物連鎖ならぬ食材連鎖?を楽しんでいる黒澤です。 事の発端は「温州みかんの皮って食べられるの?」とい …
シンプルなスパイスで作るレシピシリーズ。本日は、ターメリックと仲良くなれる「カブのターメリック煮込み …
シンプルなスパイスで作るレシピシリーズ。 本日は、パプリカパウダーと仲良くなれるレシピ「ナスとトマト …
シナモンと仲良くなれる、牛肉となすの煮込み料理。 普段当ブログでご紹介するレシピはスパイスを沢山使い …
本日も引き続きエスニック&タマリンド祭りです。 本日はフィリピンのタマリンド料理「シニガン …
いよいよ本格的に冬めいてきましたがタイトルの「秋の味覚」という表現はまだ間に合うでしょうか…。笑 今 …
先日の小話でちらりと触れましたが、タマリンドペーストを多めにこしらえまして。 ちょうど今月はアジアの …
先日作ったベジタブルストックの出涸らし救済レシピです。出来上がった出汁を一部拝借して作ります。 カレ …
まだまだ続くかぼちゃ料理。これだけやって、予定にハロウィンのハの字も無いのがシュール。 秋の味覚×ス …
9日目 フランス ブフ・ブルギニョン (beef Burgundy / bœuf a la Bour …
3日目 メキシコ モレ・ポブラーノ (Mole Poblano) カレーやビーフシチューのような見た …