連日メジロ先生メインだったので、今回はエナガです。 この日エナガとは初めましてで見た当時は知識がなか …
野鳥記録 3 / 2021年3月6日 エナガ (群馬県)

話好きな人見知りが綴る 化学と語学と料理の話

肉入りいももちのような料理です。美味しくないわけが無い。 本来のレシピでは、 ①じゃがいもをすりおろ …

先日に引き続き、クリスマスカラーな1品本日は、イランのサラダ「シラジサラダ / سالاد شیرا …

「羊飼いのサラダ」という意味を持つ、トルコの定番サラダです。実際、トルコ料理やさんに行ってもサラダの …

調子にのってエスニック祭りを遣り過ぎましたが、今週こそはクリスマスに映えそうな料理を中心にご紹介でき …

毎日異国のご飯を作っているので気付きませんでしたが、「おうちで世界旅行」コーナー2週間ぶりの更新だっ …


今日はぽかぽか温かくて、いい気候でした。 さて今日は、ガラムマサラで作る、インド流さつまいもお焼き「 …

またサメかいという感じなのですが、好きなのだから仕方がない。(何) ということで、本日はケララ風のサ …

まだまだ続くエスニック&タマリンド祭り。今月いっぱいのつもりでしたが、今月中に完結しない予感 …


あれ、エスニック祭りどこいったって感じなんですが、11月も半ばになったので、一旦休憩してゴリゴリのヨ …


本日はブレンドしたパンチフォロンを使ったバングラデシュのほうれん草の炒め料理「パロンシャック・バジ …

ガンガン エスニック祭りやってます。エスニック系調味料の中毒性たるや。 本日は、シュリンプペースト( …

今月は、1人エスニック祭りを繰り広げております。 本日は、インドのかぼちゃ料理「カドゥ・キ・サブジ …

27日目 フィリピン ピナクベット (Pinakbet) 今月はアジアンなスパイス中心にご紹介…とい …


イスラエル シャクシューカ (شكشوكة) トマト×卵という組み合わせが美味しくないわけがないので …

24日目ジャマイカ ブラウンステューフィッシュ & ライスアンドピーズ(Brown stew …

今月の「おうちで世界旅行」シリーズは秋の味覚を使った料理を中心に紹介しています。 これ、本当に、上手 …

今月のおうちで世界旅行は、秋の味覚を使った料理を中心に紹介しています。 本日はソロモン諸島のさつまい …

今月の「おうちで世界旅行」シリーズは秋の味覚を使った料理を中心に紹介しています。 本日はさつまいもを …

今月の「おうちで世界旅行」シリーズは秋の味覚を使った料理を中心に紹介しています。 本日紹介するのは、 …



おうちで世界旅行 20日目モロッコ スルタ・バタタ・ハルワ (سلطة البطاطا الحلوة …

19日目 ネパール ククラ・カリー (कुखुरा करी) ククラ (कुखुरा) = 鶏肉カレ …


15日目 バングラデシュ ガジャール・カ・ハルワ (गाजर का हलवा) 今までヨーロッパメイ …





9日目 フランス ブフ・ブルギニョン (beef Burgundy / bœuf a la Bour …

8日目 ブルガリア タラトル (Таратор) ブルガリアのヨーグルト冷製スープです。 個人的に「 …

7日目 クロアチア チェヴァプチチ (ćevapčići) The 肉!The B級グルメ! という …

6日目 インド パラック・パニール (Palak Paneer / पालक पनीर) なんともイ …


4日目 ベルギー カルボナード・フラマンド (Carbonade flamande) “ …

3日目 メキシコ モレ・ポブラーノ (Mole Poblano) カレーやビーフシチューのような見た …

連日メジロ先生メインだったので、今回はエナガです。 この日エナガとは初めましてで見た当時は知識がなか …

先月群馬県館林市にあるつつじが岡公園へ足を運びました。 公園に行くために出かけたというよりは、ちょう …

先日に引き続き、メジロの写真集です。また例によって時期にラグがありますがご容赦を。 前回の記事はこち …

毎度道の駅か野鳥の話しかしてないんじゃないかというぐらい話題の偏った当ブログですが、その割に訪れた道 …

今の家に住み始めてから半年近くなりますが、リビングから見える立派な梅の木や柿の木にはたくさんの鳥が遊 …

ほぼ毎週、どこかしらの道の駅にお世話になっている我が家ですが、気候が暖かくなったこの数週間のうちに様 …

このブログを開設してから早いものでもう8ヶ月が経とうとしています。記事の総数は気がついたら260を超 …

今日はひなまつり。 ひなあられ、つまみ食したらあかんで。

はじめに、この記事はあくまで私の個人的な勉強記録なので、TOEICで高スコアを取る方法を教授する記事 …

今日は2人とも家事をサボる日、ということで夕飯を外食で済ませたので過去の2人ごはんでお茶を濁します。 …

部屋から見える梅がとても綺麗に咲いているので、作業に疲れた時は、息抜きにぼーっと眺めるのが日課になっ …

とある日の相方との会話記録です。この会話をしたのは去年だったと記憶しています。 私が料理しているのを …

いや、今日からもう2月やで。という話はさておき。 この現実から目を背けるべく(※アカン)強引に気持ち …

当記事は、相方と福島県新白河へ行った時の写真とともにお送りします。 オチのないただの日記なので、ごゆ …

なんでも いちご味 1/15 いちごの日にちなんだイラストです。 15日中に上げたかったあまり、とこ …
